コンタクトレンズとは、視力を補正する目的で使用される、高度管理医療機器です。コンタクトレンズは、メガネと比べると下記のようなメリットがあります。

しかし、コンタクトレンズは眼に直接のせるため、眼に負担がかかりやすく、慣れるまで異物感を感じることがあります。はじめてコンタクトレンズを使用する際は眼科を受診し、決められた装用時間を守って正しく安全に使用しましょう。
コンタクトレンズは眼に装用するため、眼に異常がなく、装用可能か確認することが必要です。まずは眼科医の診断を受けましょう。

コンタクトレンズにはいろいろな種類があります。1日使い捨てや2週間交換、透明やカラー、高含水や低含水...etc。
他にも乱視用(トーリック)、UVカットといった特殊レンズもあります。あなたの眼に最適なレンズを選べるよう、眼科医に相談しましょう。
<レンズの交換期間>
| 1日交換 | 2週間交換 | 1ヵ月交換 | コンベンショナル* | |
|---|---|---|---|---|
| 毎日使う | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 休日のみ or ときどき | ○ | △ | △ | × |
| コスト | × | △ | ○ | ○ |
| レンズケア | 不要 | 必要 | 必要 | 必要 |
| 花粉症・アレルギー | ○ | △ | △ | × |
* 使い捨てではないレンズ
<透明 or カラー>
| 透明* | サークル** | カラー | |
|---|---|---|---|
| 初めてコンタクトを使用 | ○ | △ | △ |
| スポーツ用 | ○ | △ | × |
| 車を運転する | ○ | △ | × |
| オシャレ用 | × | ○ | ○ |
| 長時間使う | ○ | △ | × |
* 視認用に薄く着色したレンズを含む
** 黒目を大きくするレンズ
フィッティング検査とは、レンズがあなたの眼に合っているかを検査することです。
度数が合わないと、肩こりや頭痛の原因となります。
レンズが眼に合っていないと、眼が充血したり見えにくくなる原因となります。

初めてコンタクトレンズを使用する際には、レンズの装用・取外し方法を教えてもらいます。
自分でうまくレンズの装用・取外しができるようになるまで練習しましょう。
また、1日使い捨てタイプ以外のレンズはケアが必須です。きちんとレンズケアができないと眼病を引き起こす原因となりますので、手順をよく覚えておくことが重要です。
眼に合ったレンズが見つかったら、無事、レンズを購入することができます。
しかし、レンズを購入したら終わりではありません。レンズを快適に装用するために、異常がなくても3ヵ月に1度は定期検診を受け、眼を確認してもらうことが大事です。



















